2005年01月11日

KO/Piを試してみる(3)

KO/Piを試してみる(2)」のつづき。

前の記事は「ザウルスポッケにねじこんで」、「りなざうテクノウ」さんに紹介していただきました。ありがとうございました。ほかにもいろんな方が使用記を公開しているようですね。

前の記事にいただいたコメントをもとに、標準PIMやiCalとのsyncに再チャレンジしました。

ポイントは、

* 最新版の1.9.15を使う。
* 標準PIMは、カレンダー、ToDoとも高速起動をオフにする。
* syncするデータが大きい場合、テンポラリファイルの領域を広げておく。
* SL-C3000の場合、db2file を zdbat 1.0.0 に入れ換える。

です。

* KO/Piのバージョンアップ (1.7.8 → 1.9.15)

最新版の1.9.15ならiCalとのsyncができたというコメントをyamaさんからいただいたので、さっそく乗り換えました。

まず、1.7.8をアンインストール。korganizer-alarm_1.7.8_arm.ipk をアンインストールしたとき、突然画面が真っ黒になって再起動してしまいました。なぜだかわかりませんが…。

それから、syncのときにややこしい事態になるのを避けるため、データファイル (~/Applications/korganizer/*) も他のディレクトリに移動しました。

次に、最新版の 1.9.15 を Project: KDE Pim/Platform-independent からダウンロード。KDE/Pim 1.9.15 を選び、kdepim_1.9.15_for_SharpROM.ipk.zip をダウンロードしました。

この zip ファイルを展開すると、9つの ipk ファイルと ReadMe_Zaurus.txt が出てきました。KO/Pi (カレンダー) 以外に、KA/Pi (アドレス帳)、OM/Pi (メール)、PwM/Pi (パスワードマネージャ) などもあります。KO/Piを使うには、kmicrokdelibs_1.9.15_arm.ipk, korganizer_1.9.15_arm.ipk, korganizer-alarm_1.9.15_arm.ipk, ksharpPIM-DTMaccess_1.9.15_arm.ipk, pimTABicon_1.9.15_arm.ipk の5つが最低限必要なようなので、とりあえずこれだけをインストールすることにしました。

KO/Piを起動したら、まずタイムゾーン (GlobalタブのなかのTime Zone) とフォント (Fonts タブと View Fonts タブ) を設定。ついでに、Global → Date Format で 2004-03-24 を選択、Month View で Show Sat/Sun together をオフ (土曜日も仕事があるのです)、Todo View で To-do view shows completed Todos をオフ、といった設定も行いました。

Preferences ダイアログの最下部にある3つのボタンがほとんどタスクバーに隠れてしまっています。仕方がないので、ウィンドウ右端の OK ボタンを押して閉じました。

いったん終了して再起動。

* 標準PIMとのsync

前回は、標準カレンダー、ToDoからKO/Piへのデータ移行はできても、KO/Piでの変更が標準カレンダー、ToDoには反映されませんでした。標準PIMの高速起動をオフにすればよい、というコメントをhidetosiさんからいただいたので、これも試してみました。

標準PIMの高速起動オフですが、これは変更の有無にかかわらず、カレンダー、ToDoともオフにしておく必要があります。高速起動オンのまま、sync後に qcop コマンドでデータをリロードすればよいのでは、とも考えましたが、それもうまくいかないようです。

それから、前回意味がよくわからなかった、Synchronize → Configure の "Write Back File" という設定項目ですが、1.9.15 では "Write back synced data" となっていて、ちゃんと切り替えができるようになっていました。KO/Pi→標準PIMを行うにはオンにしておきます。

これでうまくいくはず、でしたが、なぜか標準PIMには反映されない…。いろいろ裏をつついてみた結果、次のようにすればよいことがわかりました。

まず、syncのときに /tmp に巨大な一時ファイルを作るようなので、この領域を1MBから4MBに広げました。SL-C3000では /etc/fstab を参照せず、起動時にコマンドラインオプションで指定して /dev/shm のマウントを行っています。なので、/etc/fstab の変更と /root/etc/rc.d/rc.rofilesys の変更 (3箇所) をあわせて行いました。

$ su
# cp -p /etc/fstab /etc/fstab.orig
# sed -e '/tmpfs/s/1m/4m/' /etc/fstab.orig > /etc/fstab
# mount -o remount,rw /
# vi /root/etc/rc.d/rc.rofilesys
(tmpfsを検索、1mを4mに置換)

設定ファイルの修正を終えたら、ザウルスを再起動。

また、標準PIMデータの読み書きに使われている db2file (ksharpPIM-DTMaccess_1.9.15_arm.ipk に入っている) は、実は zdbat 0.2.9 のようです。このバージョンは SL-C3000 ではうまく動かないので、そのために標準PIMの更新に失敗するのでしょう。最新版の 1.0.0 をインストールして、次のようにして差し換えました。

$ su
# cd /opt/QtPalmtop/bin
# mv db2file db2file.orig
# ln -s zdbat db2file

これで、Synchronize → Sharp_DTM を行ったら、KO/Piでの変更が標準PIMに反映されるようになりました!

* iCalとのsync

iCalでは、前にsyncしたカレンダーをいったん削除し、もう一度 ファイル → 新規カレンダー で kopi という名前のカレンダーを作成。これもやはり初回sync時の混乱を防ぐためです。また、こちらも、iCalを終了するのを忘れないようにします。

KO/PiのSynchronize設定は前回と同じです。設定名は iCal にしました。アドレス帳とパスワードマネージャをsyncする設定も入っていますが、とりあえずそこは変更せず、左列のCalendarの設定のみいじりました。

これで Synchronize → iCal を実行。yamaさんはうまくいったとのことでしたが、私のところでは前回とほぼ同じ結果でした。こんな感じです。

新規イベント追加: ○KO/Pi→iCal、△iCal→KO/Pi
既存イベント修正: ○KO/Pi→iCal、×iCal→KO/Pi
イベント削除: ○KO/Pi→iCal、○iCal→KO/Pi

ザウルスとMacの時計を正確に合わせておかないと、変更がうまく検知されないようです。

また、新規イベント追加のiCal→KO/Piは、一見うまくいっているようでしたが、よく見ると終了時刻が開始時刻と同じになってしまうことがあります。これはイベントの開始・終了時刻のあいだがきっかり1時間単位のときに起こります。

もともとiCalとのsyncはサポート外でしょうからやむを得ないですが、惜しいですね。

Posted by Hiroyuki KUROSAKI at 2005年01月11日 12:03 このエントリーを含むはてなブックマーク
この記事の TrackBack URL:
http://noir.s7.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/150
venushack.com/weight-loss/venus-factor-review/
Excerpt: Kuro-san: 更新日誌: KO/Piを試してみる(3)
Weblog: venushack.com/weight-loss/venus-factor-review/
Tracked: 2017年01月11日 11:38
Comments

1.9.16がリリースされました。
http://pi-sync.net/phpBB2/viewtopic.php?t=74
今回は同梱のzdbatのバージョンが1.0.0に上がっています。
さっそく入れ直してみます。

Posted by: noir123 on 2005年01月12日 07:05

こんばんは、yamaです。
iCalとのsyncができたと書かせていただきましたが、あの後私もいろいろなパターンでやってみたところここに書かれているようにsyncできませんでした。
私の勘違いだったのかとも思いましたが、ここに1.9.16がリリースされているとの情報があったので、ダウンしてインストールしてみました。
すると、インストール直後、iCalとsyncさせたところiCal側の既存イベント修正が反映されたのです。
コンフリクト画面が出て、ローカルとリモートのどちらを選ぶかというダイヤログが見られました。リモート側を選ぶとちゃんとiCal側の修正が反映されました。
やったぁ!!今度こそと思ったのですが、その後何度かやってみると二度とsyncすることはありませんでした。
残念です。
しかし、インストール直後にsyncできたのは間違いないようです。
何でその後できなくなるか・・・不思議です。

Posted by: yama on 2005年01月17日 22:32

yamaさん、こんにちは。KO/Piの開発者の方がフォーラムを開いているので、そこにダメモトでiCalとのsyncについて書いておきました。

Posted by: noir123 on 2005年01月17日 23:05

KO/Piを起動したままにしていると、突然画面が真っ黒になってOn/Offボタンが効かなくなることがあります (仕方がないので、バッテリを外して再起動)。ううむ。

Posted by: noir123 on 2005年01月18日 21:04

1.9.18が出たもよう。
http://pi-sync.net/phpBB2/viewtopic.php?t=82
sync関係の修正が入っているとのこと。バージョンアップ後、標準PIMとのsyncを行う前には必ずどちらかのデータを全部削除しておくよう注意を促している (たぶんそうしないと全部のデータが二重になってしまうのでしょう)。
また時間ができたら 1.9.18 に上げて iCal との sync を試してみます。

Posted by: noir123 on 2005年01月18日 23:53

iCalとの互換性に関して、一部解決されたもよう。
http://pi-sync.net/phpBB2/viewtopic.php?t=118

Posted by: noir123 on 2005年02月21日 23:23

comment6, Glaubeliebetod , [url="http://skachatmz-k762.kirostatic.ru"]Glaubeliebetod [/url], http://skachatmz-k762.kirostatic.ru Glaubeliebetod , 8-[[[, icg 6.5 , [url="http://mazurka-ska.kirostatic.ru"] icg 6.5 [/url], http://mazurka-ska.kirostatic.ru icg 6.5 , xsd, cherri sms, [url="http://skachatmz-b696.kirostatic.ru"]cherri sms[/url], http://skachatmz-b696.kirostatic.ru cherri sms, :-], 2, [url="http://pugacheva-p.kirostatic.ru"] 2[/url], http://pugacheva-p.kirostatic.ru 2, 454, , [url="http://realtonue-d737.kirostatic.ru"] [/url], http://realtonue-d737.kirostatic.ru , %-PP,

Posted by: boris on 2009年07月21日 11:54
Post a comment

サイン・インを確認しました、 さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)

(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)


情報を登録する?